2014年05月25日
赤礁崎キャンプ場 (3日目最終日 その4)
5月3日から5日の2泊3日で、福井県にあります、赤礁崎キャンプ場へ行ってきました。
3日目(最終日)になります。
朝、6時近く、雨の音で目が覚めます・・・
ごろごろして暫くして起き出し、外に出てみます。
やっぱり、天気はグレー。 (こんな感じです)

続きを読む
3日目(最終日)になります。
朝、6時近く、雨の音で目が覚めます・・・
ごろごろして暫くして起き出し、外に出てみます。
やっぱり、天気はグレー。 (こんな感じです)

続きを読む
2014年05月17日
赤礁崎キャンプ場 (2日目 その3)
5月3日から5日の2泊3日で、福井県にあります、赤礁崎キャンプ場へ行ってきました。
2日目になります。
2日目、超快晴 !! しかも 無風 !!

こんな天気を待ってたんです。
しかし・・・
続きを読む
2日目になります。
2日目、超快晴 !! しかも 無風 !!


こんな天気を待ってたんです。
しかし・・・
続きを読む
2014年05月10日
赤礁崎キャンプ場 (初日 その2)
5月3日から5日に行きました 赤礁崎キャンプ場 初日 その2 になります。
ママ ストアーの写真を見てもらえば解るように、空がグレーで、風強いんです。
(解りにくいですが・・・)
お天気おねーさんは、晴れマークって言ってたんですけど、何故かここだけ?空がグレー。 (ToT)
どうなってるの。おね~さん って言いたくなりました。

とりあえず
ママ ストアーで食材買い込んで。
キャンプ場は、ここから離れているし、こんな感じじゃないよね~ なんて願いつつ。
キャンプ場へ、急いで行く事にしました。
続きを読む
ママ ストアーの写真を見てもらえば解るように、空がグレーで、風強いんです。
(解りにくいですが・・・)
お天気おねーさんは、晴れマークって言ってたんですけど、何故かここだけ?空がグレー。 (ToT)
どうなってるの。おね~さん って言いたくなりました。

とりあえず
ママ ストアーで食材買い込んで。
キャンプ場は、ここから離れているし、こんな感じじゃないよね~ なんて願いつつ。
キャンプ場へ、急いで行く事にしました。

続きを読む
タグ :あみーシャン大飯
2014年05月07日
赤礁崎キャンプ場 (初日 その一)
5月3日から5日の2泊3日で、福井県にあります、赤礁崎キャンプ場へ行ってきました。
今回は、初日、その一 になります。

キャンプは楽しいものですが、今回のキャンプは私にとって大変辛いものになりました。
それは・・・
(危ない、危ない、先に書く所でした・・・><)
と、その前に、話は、キャンプ出発前の5月2日に戻ります。
5月2日の朝、長男。喉痛くて頭も痛い・・・との事。
私は、5月2日は、会社が休みで、のんびりまったりと。しておりましたが、長男の様子がおかしいので心配になってきました。
でも、よく見ると、咳したり、鼻水ずるずるしておりますが、おちゃらけたりしているので、それほど大変でもないみたい。
何しろ、キャンプ前日です。
ベストコンディションで行きたいものです。
病院はやっているので、私と一緒に病院へ診察へ。
喉が腫れていて、風邪との事。熱が出れば、インフルエンザの疑いがあるとの事でした。
病院から帰ってきてからも、割と元気なんで、途中の授業から学校へ。
帰ってきた長男を見ると、元気そうでした。
元気なんで、予定通り、キャンプに行くことに。
しかし、その風邪が・・・後々・・・・w
大阪から僅か、2時間ぐらい。
この写真を撮る為に、今までがんばってきたのに。
楽しいキャンプのはずが・・・

・・・
キャンプレポの始まりです。
続きを読む
今回は、初日、その一 になります。

キャンプは楽しいものですが、今回のキャンプは私にとって大変辛いものになりました。
それは・・・
(危ない、危ない、先に書く所でした・・・><)
と、その前に、話は、キャンプ出発前の5月2日に戻ります。

5月2日の朝、長男。喉痛くて頭も痛い・・・との事。
私は、5月2日は、会社が休みで、のんびりまったりと。しておりましたが、長男の様子がおかしいので心配になってきました。
でも、よく見ると、咳したり、鼻水ずるずるしておりますが、おちゃらけたりしているので、それほど大変でもないみたい。

何しろ、キャンプ前日です。
ベストコンディションで行きたいものです。
病院はやっているので、私と一緒に病院へ診察へ。
喉が腫れていて、風邪との事。熱が出れば、インフルエンザの疑いがあるとの事でした。
病院から帰ってきてからも、割と元気なんで、途中の授業から学校へ。
帰ってきた長男を見ると、元気そうでした。
元気なんで、予定通り、キャンプに行くことに。

しかし、その風邪が・・・後々・・・・w
大阪から僅か、2時間ぐらい。
この写真を撮る為に、今までがんばってきたのに。
楽しいキャンプのはずが・・・


・・・
キャンプレポの始まりです。
続きを読む
2014年05月03日
GWキャンプ、行ってきます
遅いのに、早いのにいろいろやる事あって忙しい 
明日、5月3~5日 で、赤礁崎キャンプ場へ行ってきます。
久々なんで、楽しみです~

キャンプ場にもよると思いますが、先に、施設利用申込書が書けるのがいいですね。
キャンプ場で、申込書渡せば済みますので。 (^^)

今日、ガスボンベやら備品、購入してきたんですけど。。。
その中でも、こちら。
ウオーター・ジャグ


嫁さんが、ジャグ好きみたいで、購入してしまいました。 (他にもあるんですけど・・・)
安いからいいんですけど・・・
私は、ジャグ別に欲しくないんですけど・・・
可愛いんで、癒されますが。
私は、キャンプ場で癒される方が好きです (^^;)
それよりも。早く寝なきゃ~

明日、5月3~5日 で、赤礁崎キャンプ場へ行ってきます。
久々なんで、楽しみです~

キャンプ場にもよると思いますが、先に、施設利用申込書が書けるのがいいですね。
キャンプ場で、申込書渡せば済みますので。 (^^)

今日、ガスボンベやら備品、購入してきたんですけど。。。
その中でも、こちら。
ウオーター・ジャグ


嫁さんが、ジャグ好きみたいで、購入してしまいました。 (他にもあるんですけど・・・)
安いからいいんですけど・・・

私は、ジャグ別に欲しくないんですけど・・・
可愛いんで、癒されますが。
私は、キャンプ場で癒される方が好きです (^^;)
それよりも。早く寝なきゃ~

2014年04月26日
カレーの日
キャンプでの料理と言えば、バーべキューやカレーが代表的ではないでしょうか?
しかし、キャンプで作るカレーのことではなく、家で作るカレーのお話になります。
会社での弁当屋のカレーと家でのカレーでの奇妙な関係。
ですので、
キャンプネタではないので、興味のある方、もしくはカレー好きの人は、読んで頂けると助かります。
続きを読む
しかし、キャンプで作るカレーのことではなく、家で作るカレーのお話になります。
会社での弁当屋のカレーと家でのカレーでの奇妙な関係。
ですので、
キャンプネタではないので、興味のある方、もしくはカレー好きの人は、読んで頂けると助かります。
続きを読む
2014年04月20日
いつか買おうと思ってやっと買った物。
本日20日は、”スポーツオーソリティ お客様感謝デー” でカードを持っていれば、10%オフになるので、買い物に。
日曜日で、しかも、20日だから、タイミングばっちり。
これ、買いました。
ユニフレーム ちびペグ。

続きを読む
日曜日で、しかも、20日だから、タイミングばっちり。
これ、買いました。
ユニフレーム ちびペグ。

続きを読む
2014年04月05日
オートキャンプ場ガイド2014を求めて・・・
毎年、「 オートキャンプ場ガイド 」の本が発売されているのは知っているのですが。
前に持っている本が古いので、今年は買おうかと考えておりました。
本屋に行くたびに、「 あるかな~ 」 なんて思いながらも探すのですが・・・無い (T_T)
まだ発売されていないんだな~ なんて思う日々・・・

そうだ !
ネットで調べれば、発売日が解るわ~
調べたら、4月3日 発売
昨日、嫁さんに頼んで、買って来てもらうことに。(私、仕事で忙しかったので)
続きを読む
前に持っている本が古いので、今年は買おうかと考えておりました。
本屋に行くたびに、「 あるかな~ 」 なんて思いながらも探すのですが・・・無い (T_T)
まだ発売されていないんだな~ なんて思う日々・・・

そうだ !
ネットで調べれば、発売日が解るわ~

調べたら、4月3日 発売

昨日、嫁さんに頼んで、買って来てもらうことに。(私、仕事で忙しかったので)
続きを読む
タグ :オートキャンプ場ガイド
2014年03月23日
大阪アウトドアフェステバル 2014
古いレポになりますが、大阪アウトドアフェステバル2014 に、3月9日 (日) に行って来ました。

行ったことが無い人、行ったけど懐かしいって思われる方・・・
よろしければ見てくださいな~
続きを読む


行ったことが無い人、行ったけど懐かしいって思われる方・・・
よろしければ見てくださいな~

続きを読む
タグ :大阪アウトドアフェステバル
2014年03月16日
2014年03月09日
伊勢志摩エバーグレイズ (2日目)
伊勢志摩エバーグレイズ (2日目)の更新、かなり遅れてしまいました 
何故かといいますと・・・
パソコンが潰れてしまいました。 (^^;)
今、パーツ交換しましたので大丈夫ですが。
前から、ハードデイスクの調子が悪く、立ち上がるのも遅く、
いつもコーヒーのお湯沸かして、一杯飲んでちょうど立ち上がる
という位のペースなんですが・・・
その日は、一杯飲んでからも立ち上がらず・・・ボーと待っておりましたが
もう、そろそろかな・・・と思いながらも
立ち上がらないままの状態で
「 いかん ! 壊れとる~ !! 」
パソコン、ご臨終になりました。
調子悪かったので、バックアップも取っておりましたので問題なし。
突然だったら、危なかったです。
という事で、前置きが長くなり、
また、記事アップが遅くなりましたが、2日目になります
続きを読む

何故かといいますと・・・
パソコンが潰れてしまいました。 (^^;)
今、パーツ交換しましたので大丈夫ですが。
前から、ハードデイスクの調子が悪く、立ち上がるのも遅く、
いつもコーヒーのお湯沸かして、一杯飲んでちょうど立ち上がる
という位のペースなんですが・・・
その日は、一杯飲んでからも立ち上がらず・・・ボーと待っておりましたが
もう、そろそろかな・・・と思いながらも
立ち上がらないままの状態で

「 いかん ! 壊れとる~ !! 」
パソコン、ご臨終になりました。
調子悪かったので、バックアップも取っておりましたので問題なし。
突然だったら、危なかったです。
という事で、前置きが長くなり、
また、記事アップが遅くなりましたが、2日目になります
続きを読む
2014年02月27日
2014年02月21日
伊勢志摩エバーグレイズに行ってきます (^-^)
明日から一泊で、日本(三重県)なのに、とってもアメリカン ! な場所へ行ってきます。 

テント泊じゃなく、キャビン泊になります。
今年初なんで、とっても楽しみ~ (^-^)


テント泊じゃなく、キャビン泊になります。
今年初なんで、とっても楽しみ~ (^-^)
2014年02月02日
2014年01月19日
2014年01月12日
もしかして、だけど・・・(テント編)
私、寒いのが大の苦手なんで、この時期、キャンプに行けないんで辛いですね。
コタツの中で、ぬくぬくと温まりながら、カタログなんて見ていると、つい物欲が・・・
いつか買おうって、思っていたテントも、去年からから始めた、こつこつ貯金も小銭だけ・・・
買える頃には、子供が「 もうキャンプ行きたいたくないや~ 」 て言われて、ファミリーテントよりも
ソロテント買った方が良かったかも・・・
って、なりそうで、” ご利用は計画的に ”って難しいですね~ (>_<)
仕方無いんで、カタログでも見て、あれやこれやと妄想中・・・
(見てると、テント欲しい病が・・・w
買うと症状治るんですけど)
続きを読む
コタツの中で、ぬくぬくと温まりながら、カタログなんて見ていると、つい物欲が・・・
いつか買おうって、思っていたテントも、去年からから始めた、こつこつ貯金も小銭だけ・・・
買える頃には、子供が「 もうキャンプ行きたいたくないや~ 」 て言われて、ファミリーテントよりも
ソロテント買った方が良かったかも・・・
って、なりそうで、” ご利用は計画的に ”って難しいですね~ (>_<)
仕方無いんで、カタログでも見て、あれやこれやと妄想中・・・
(見てると、テント欲しい病が・・・w
買うと症状治るんですけど)
続きを読む
2014年01月02日
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
(といっても、1月2日の記事アップですが・・・・正月はネット環境がない実家に行っていたので、ご勘弁を (>_<)
正月は、実家で、ゆっくり、まったり 過ごして、毎年恒例の住吉大社で初参りしてきました。

これが有名な太鼓橋。
ここを渡って参拝に。


すごい人で疲れました・・・(>_<)
今年は、昨年よりもいっぱいキャンプに行きたいな~
本年もどうぞよろしくお願い致します。 m(_ _)m
(といっても、1月2日の記事アップですが・・・・正月はネット環境がない実家に行っていたので、ご勘弁を (>_<)
正月は、実家で、ゆっくり、まったり 過ごして、毎年恒例の住吉大社で初参りしてきました。

これが有名な太鼓橋。
ここを渡って参拝に。


すごい人で疲れました・・・(>_<)
今年は、昨年よりもいっぱいキャンプに行きたいな~
本年もどうぞよろしくお願い致します。 m(_ _)m
2013年12月31日
キャンプ場での遊び道具
今年も本日で最後ですね。
一年って早いな~って毎年、思ってしまいます。
話は変わりますが・・・
いつもキャンプ場へ行くと、" uno " 持って行くんですけど、買い物がてらに近寄ったスーパーにて、キャンプで遊べる、遊び道具購入しました。(ちょっと大きいですけど ^^;)
” こびとづかん こびとでポン ” っていうゲーム。

いわゆる、麻雀、子供でいうと、ドンジャラですね。
続きを読む
一年って早いな~って毎年、思ってしまいます。
話は変わりますが・・・
いつもキャンプ場へ行くと、" uno " 持って行くんですけど、買い物がてらに近寄ったスーパーにて、キャンプで遊べる、遊び道具購入しました。(ちょっと大きいですけど ^^;)
” こびとづかん こびとでポン ” っていうゲーム。

いわゆる、麻雀、子供でいうと、ドンジャラですね。
続きを読む
2013年12月22日
2013年12月05日
買ってしまいました。
今年の流行語大賞発表されて、今年も残り少なくなってきましたね。
「 やっぱり、〇〇ちゃんのキャンププログ、面白いな~ 」って、嫁さんが言ってるのを尻目に、
「 ・・・・・ どうせ私のプログなんて・・・」 (^^;) となっている私ですが、みなさんどう過ごされておりますでしょうか?
と、前置きはさておき、つい先日、あるモノを買ってしまいました。
(非常に、残念ながらキャンプ道具ではありません・・・)
キャンプネタではありませんが、よろしければ続きをどうぞ~ 続きを読む
「 やっぱり、〇〇ちゃんのキャンププログ、面白いな~ 」って、嫁さんが言ってるのを尻目に、
「 ・・・・・ どうせ私のプログなんて・・・」 (^^;) となっている私ですが、みなさんどう過ごされておりますでしょうか?
と、前置きはさておき、つい先日、あるモノを買ってしまいました。
(非常に、残念ながらキャンプ道具ではありません・・・)
キャンプネタではありませんが、よろしければ続きをどうぞ~ 続きを読む